が、たまたま昨日訪れたお店で見かけたのが、このシリーズでは初めて見る明るい茶色のカバーで、一気に心をつかまれてしまった。帰宅してからずっと、「トラベラーズノート」で検索三昧。

方眼ノート、名刺ファイル、ジッパーケースも購入
調べてみたらこの色のカバーは5周年記念モデルで、24日に発売されたばかりだとか。ミドリのオンラインストアでは、発売当日に売り切れたという人気ぶり。でも「レギュラーサイズ」しかないのが残念だなあ。「パスポートサイズ」の方が、需要がありそうな気がするけれど。
この大きさが便利なのか自分の手にあまるのかは、しばらく使ってみないと分からないかも。


5周年記念アイテムは色々あるようす



けっこうスッキリ
今はまた上の状態から変わって、一番外側にハイタイドの手帳にはさんでいたメモ帳、ジッパーケースには電卓と3色ボールペン、その間に万年筆(ペリスケブルー)をはさんでみた。ゴムで閉じれば、万年筆はカバーに引っ掛けなくても落ちてこなさそう。
その他、入れているのはハイタイドの手帳にはさんでいたカード類と、住所録などの備忘録。実はすでにハイタイドのメモ欄がいっぱいになっており、どうしたものかと思っていたのだった。

大きさ、ハイタイドの手帳のほぼ2倍
カバー左上についている金属のゴム留めは、パソコンや机を傷つけてしまいそうなのでとってしまった。現在はカバーの内側にゴムの結び目がある状態。しおりはつけていない。
それにしてもこのカバー、傷が全然気にならないのがいいなあ。この色が出るまで買わなくてよかった。
来年はスケジュール帳もこのトラベラーズノートに一本化することを視野に入れつつ、色々試してみたいと思っている。
*トラベラーズノート公式サイト

0 件のコメント:
コメントを投稿