そこで、数マスごとに区切り、種類別に記入することに。ごはん、おやつ、生活雑貨、などなど・・・。毎ページその言葉を書いていくのも大変なので分かりやすいスタンプがないかと探していたのだけど、しっくりくるものがなくて、結局自分で作ってしまった。

(方眼は1マス3.7mm)
ナイフとフォークが、絵で描いた時と反対になってしまって、失敗。灯油代をどう表現するか悩んで、灯油→ストーブ→やかん、ということで、やかんにしてみた。
使ったのはカッターと消しゴムで、細い線や丸い形がやりにくかった割には、「やかん」らしくできたと自画自賛。猫が白目でちょっとこわい。
おむすびは意外と、おむすびっぽい。気に入ってるのはリンゴ。
困ったのは、トモエリバーがインクを吸わず、押したスタンプがなかなか乾かないこと。まとめて押す場合には、ティッシュを間にはさまないとにじんでしまいそう。ちなみに使っているのは「KODOMO NO KAO」というところのスタンプ台で、裏写りはない。
私の手帳はプラチナのBB一色だから、こうしてスタンプを押すと、カラフルになって分かりやすくていいな。みんながスタンプやシールにはまっている気持ちが、ちょっと分かった気がした。

0 件のコメント:
コメントを投稿