買ってからそろそろ1年がたとうとしている私のPowerBook。
保証期限が切れる前に、修理に出すことにした。
我が家にやってきた当初からなーんとなくスリープランプの調子が悪かったのだけれど、半年ほど前からついたりつかなくなったりするようになり、最近ではほとんどつかない状態なのだ。
致命的な故障ではなく、なんだかランプの接触が悪いようなかんじ。なのでそのまま、使い続けていた。
でもravenのPowerBookの点滅するスリープランプを見るたびに、我が子の不甲斐なさを見せつけられているようで(かなり大げさ)、思い切ってアップルサービスセンターに電話をしてみたわけである。
で、なかなかつながらないかも、と覚悟していた電話はあっさりつながり、順調にやりとりもすんで、明日ピックアップの予定。

買ってからほぼ毎日向き合ってきたこのPowerBookと、ほんの数日でも別れるのは寂しいかぎり。
今から、スリープランプがきちんと直って戻ってくるのが待ち遠しい。
ただ、心配なことが一つある。
電気系統の接触の悪さって、揺すると一時的に直ったりするではないか(映りの悪いテレビをたたいてみたり、というように)。
このPowerBookも、トラックで運ばれることによって、向こうに着いたときだけスリープランプがつく、なんて状態になったらどうしよう。
どうか「ちゃんと」、つきませんように・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿