2005年12月12日月曜日

手作りポーチ

朝は日がさしていたのに、またみるみる曇って小雪がちらつくような天気。12月に入ってから、晴れの日が少ないなあ。

こんな日はやっぱり裁縫デー。今日はポーチを作る。

元々は、ぼろぼろになったマウスパッドを包むために作った袋状の物。でもマウスを動かすたびに布がずれて使いにくかったので、中のマウスパッドは出し、「袋」として使うことにしたわけだ。
新しいマウスパッドも、もうだいぶ前に買ってあるし。

布は、ravenが昔はいていたジーパンを再利用。
ファスナーもそのジーパンから。袋の横を少しほどき、ジーパンのベルトループを1つ使って、取っ手を付けてみた。
ついでに内袋(というのだろうか)も作る。


↓開けたところ

ポーチ



作ってから気付いたのは、取っ手とファスナーの開く方向が逆だったなあ、ということ。まず袋があり、そこにファスナーをつけ、最後に取っ手をつけることにしたので、こんなふうになってしまった(全然計画性なし。やり直す"ズク"もなし)。


↓大きさ比較

ポーチ



ファスナーがもっと大きければよかったのだけれど。
内側の水玉の柄は気に入っている(ずっと昔、"傷物はぎれ"として100円くらいで買った布)。
このポーチ、材料費は限りなく0円に近い。

0 件のコメント:

コメントを投稿