2004年9月18日土曜日

曲げわっぱ

写真は南会津郡桧枝岐村を訪れたおりに買った曲げわっぱ。1998年頃に購入。たしか、3,000円くらいしたと思う。
当時は今よりも更にお金がなかったので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った。でもその後もずーっと使い続け、今に至る。他の形のものもほしいくらいだけれど、なかなか桧枝岐村に行く機会がなく残念だ。


曲げワッパ



ちなみに写真は今年初の栗ご飯!
本当は栗をもらったのは8月。でも暑いうちは栗ご飯を食べる気にならず、皮をむいて冷凍しておいたのだ。シンプル、そして、美味。炊き込みご飯は大好き。

*九州ツーリング記でもこのわっぱのことにふれています
わらぼっちの九州ツーリング記2004(5)ちょっと息ぬき。讃岐うどんとわっぱの話

*この写真が、ほぼ日手帳のページで掲載されました→みんなの、何でもない日おめでとう。ー9月18日

1 件のコメント:

  1. 今でもこのわっぱは現役。
    使っていると、周りの人の注目を集める。

    返信削除